チラ裏備忘録

ゲームの備忘録。シミュレーションゲーム中心。

Battle brothersについて その2

ホガート戦後

 

 

■序盤前期方針(~平均レベル3辺りまで)
傭兵団に休日は無い。何はともあれ歩いて稼がなければならない。
基本的には依頼をこなしつつ、各町を回って全国の施設、特産物の位置を把握していこう。


■団員の数
団員は8~10人程度。前衛7後衛3人位の割合。
後衛は初期弓兄貴以外に弓手を一人育成したい。
数を増やすと依頼の敵の数も増えるが、野良賊対策に少しずつ増やしていかないとしんどくなってくる。
依頼を受けて倒した相手から剥ぎ取った装備を新規団員に回せる余裕ができたころが無理のない人員追加のタイミング。

 

■依頼

battlebrothers.fandom.com
依頼内容一覧

こなせるであろう依頼は星2まで。本当の序盤なら討伐系は星1だけにしておくほうが無難。

・討伐系はFollow the tracks系統の星1があれば受けよう。賊野営地破壊も星1なら受けても良いがホガート戦程度の敵がいることは覚悟しよう。
後はruins(遺跡)復興クエも敵が弱めなのでお勧め。
Hunt down(獣狩)系も星1なら受けても良いが後述する対策を知っていないと死人が出やすいので注意。
Follow the tracks系とHunt down(獣狩)系は足跡を辿ると対象が待っています。

・荷運びクエは討伐系で受けた損傷を回復する時間の為に受けることが出来れば理想。
一つの町で討伐系クエと複数発生しているなら受ける順序を考慮すること。

・キャラバンの護衛クエストは依頼を受けた段階でルートに敵が沸くので、近距離かつ待ち伏せ可能な森等がない交易路以外は大体襲われる可能性がある。
よって序盤での星2キャラバンクエは受けないほうが良い。

・敵キャンプを探せ系クエも美味しい。
たまにどこにあるかわからなくなるが、1日経過すると現れる人物に30払うと現在の方角からどこにあるのか教えてくれる。

・依頼の交渉は前金を増やしたり値を吊り上げたりすることもできるが、達成時の好感度上昇が下がるという側面がある。
各拠点の好感度は物品の売買値に影響する為、狙って早めに上げておきたい。
特に大きな町(マップでカーソルを合わせるとlarge cityやら書いてあるところ)は物が高く売れる為、好感度を上げる為に依頼の値上げ交渉は控えるようにすることを推奨する。
そのうち好感度の高い大きな町で賊が現れている状態だとアホみたいに高く売れるのを狙い、あえて賊退治をしないといったテクで荒稼ぎしよう。

f:id:xxxMAROxxx:20190516233415j:plain

町画面にこれが出ている時が売り時。物が10%高く売れます。

金策(貿易)

基本は村で特産品を安く買って、大きな町で売るのが基本。
但しこのゲームで貿易メインは考えないほうが良い。あくまでも余剰金を増やすための副業程度に留めておくこと。

f:id:xxxMAROxxx:20190516234953j:plain

Worthの部分が本来の価値。この部分を目安にどれくらいの値段か判断。

本来の価値より1割高い位までの貿易品なら買い。
その特産品を作ってない大きな町であれば、すぐ隣の村から仕入れても高く売れるのでこまめに稼ごう。
上手くやれば食費等維持費用位は稼げる。

 

■序盤各敵対策
このゲームで重要なのは勝てるかどうかを即座に見極める知識といっても過言ではありません。
うっかり野良で捕まったら即逃げる判断が出来るかどうかが良好な傭兵団運営を決定するでしょう。

 

www.nicovideo.jp
ニコニコ動画。参考になります。

・賊系(brigand)
この時に出現するのは弱近接のthug、強raidar。
弓は弱いほうがPocher,強いほうはMarksman。

レベル1,2で装備も貧弱な時は野良で強い側を見つけたら逃げること。
武器が弱すぎて命中してもほとんど削れず絶望できます。
団員数よりマイナス2くらいの数でも死者が出かねないので勝っても美味しくない。
序盤は弱いほうのthug君をしっかりと刈り取れるようになろう。
基本はホガート戦と同じ処理の仕方で大丈夫。

人間系AI全般に言えることですが、相手がガン待ちしてくるときは射撃力で勝っていると判定された時です。
どこかのタイミングでこちらの団員に弓兵を追加していかないと陣組できず、突っ込まざるを得なくなり損耗が増えるので気を付けてください。

・獣系(Direwolf)
ワンワン。
ツッコミ系AIなので槍のスピアウォールがハマれば気持ちいいが、現実には1ターン目で即接近されてスキル発動している暇がなかったりする。
横から回り込まれて紙装甲の後衛を食い破られないように気を付けよう。
まだこの段階では上位種のFrozenは出てこないはずなので同数以下ならなんとかなる。


www.nicovideo.jp

・グール系?(Nachzehrer)
辞書曰くドイツの吸血鬼の一種らしくナハツェーラーと読むらしい。
初見殺し。死体を食べて士気HP共にMAXになって上位種に変化します。
一番小さい種は弱いが、何も考えずに殺していると仲間の死体を食べてどんどん強くなり、手に負えなくなって傭兵団壊滅します。

ZOEにかかっていない種は死体があればそちらに近づくムーヴをするので、自軍で死体を踏んでおく等考えて牽制しましょう。

・ゾンビ系(Wiedergangers)
Armoredがついているほうが強いやつ。ついてないWiedergangersは弱いほう。
賊を1ランク弱くした感じだが、倒しても首を跳ね飛ばしてない敵は復活することがあり、気付けばスタミナ切れになっていることがあります。
ゾンビもツッコミ系AIの上に回避率も高くないのでスピアウォールの餌食にできます。
生者と異なりスタミナ、モラルはありません。

弱いほうで同数程度なら美味しく経験値にしましょう。

・蜘蛛(Webknecht)
獣DLC導入済みだと出現します。
耐久がカスなので殺しやすいが、蜘蛛の糸に絡めとられると与えるダメージ半分、回避率低下するのでさっさと外そう。
蜘蛛の糸を外す際にもスタミナを消費するのでスタミナ管理に要注意。
団員が死ぬ恐れもある上にドロップも美味しくないので積極的に狩りたい相手ではない。

 

www.nicovideo.jp

・骨系(Ancient Auxiliary)
賊と同程度の強さ。但し弓(ダメージ8割カット)と槍等の突き刺し攻撃武器(ダメージ半分カット)に耐性があります。
前衛槍の装備を切り替えられるのであれば充分倒せます。

 

これ以外のオークやらゴブリンやらはこの段階で見つけたら即逃げろ。死ぬ。

 

■装備

・武器
あまり団員を選別する予算がない序盤では能力に応じて使う武装を変えていくと良い。
個人的にはこの時期近接50以下は槍(命中20%)、50~60は剣(命中10%)、それ以上は斧かメイス、もしくは敵に応じて適宜変更している。
範囲2武器は中古で安いパイク(pike)があるならゲットしておくと吉。命中補正も有り、火力もあるので使いやすい。
またCrossbowも火力向上の為に市場で中古が安ければゲットしてしまおう。

・防具
raiderが装備している防具位は整えたい。
目安は頭80、体80~110。
安ければ中古を市場で死んでは困るメンバーから整えても良い。
全部賊から賄うプレイだと運が悪いとあっさり死にます。

 

■パーク(perk)

battlebrothers.fandom.com


慣れているなら終盤意識してperkを割り振って良いが、序盤は団員ごとのステに応じて切り替えていくと良いかも。
ここでの紹介はスタートアップを意識した自己流ビルドであり、最強最適ビルドではありません。
この辺りはあまり自信がないので参考程度に眺めてください。

 

・tier1
前衛でHPが70前後ないならcolossus。
あって低近接スキルならFast Adaptation辺り。
どちらも大丈夫ならstudentとって後回しにするか、Pathfinder、recover。

弓兵の場合はCrippling Strikesかpath finder。


colossus … HPアップ。一度の攻撃でHPの一定割合ダメージを受けると怪我をするので、その防止策でもある。
Fast Adaptation … 攻撃一発外すと次の攻撃命中率+8%向上。
student … 取得経験値レベル11まで20%アップ。レベル11になるとパーク二つ選択できる。
Crippling Strikes … 相手に怪我を負わせるダメージ割合低下。要はより少ないダメージで怪我を負わせられるようになる。
path finder … 移動にかかるAPコスト-1。但しAPコスト2以下にはならない。高所やら沼地やらさくさく動けます。

 

・tier2
steelblow一択。基本的に筆者は生存優先にしています。
前衛要員で余りにもresolove(士気)が低く、星無成長も見込めないなら後でFortified Mindで補うこと推奨。
(前線ならresolove50は最低でも欲しい)

steelblow … 頭への攻撃に対するクリティカルを通常ダメージにする。このゲームでは頭に当たると全部クリティカルなので、これを取っておかないと育てたキャラでも一撃死(首チョンパ)することがある。
Fortified Mind … resolve25%アップ。

 

・tier3
ここら辺で求める役割に応じて変化してくるところ。
レベル3成り立てで近接なら無難なのはBackstabber辺りか。
Brawnyはもうちょい重装備になるまで後回し。
Shield Expert、Rotation、Taunt持ちも数人欲しいがもう少し上のレベルで取れば充分。
旗持ちはレベル5辺りまでにRally the Troops、Fortified Mind(tier2)を揃えよう。

Backstabber … 同じ敵を囲む味方の数×10%の命中率上昇(このパーク無しの場合は5%命中上昇)。
Brawny … 兜と鎧の重量25%減。
Shield Expert … 盾による近接防御スキル25%増加。シールドへのダメージ50%減。シールドノックバックスキル成功率+15%。
Rotation … 隣接する味方と位置を入れ替えることができる。瀕死の仲間を安全に後ろに下げたりと戦術の幅が広がる。
Taunt … 指定した敵の攻撃を自分に集める効果。但し敵がスキル使用者を攻撃できる範囲にいない場合等は意味がない。
Rally the Troops … 白旗状態の仲間の士気を一定確率で回復させる。ambitionでこのスキルを取れというのが出てから取るのが吉。

 

・tier4
後回し。tier3以下の必要パークをゲットしよう。


次回は序盤後期(レベル4~7辺り)。